カテゴリ
タグ
和食(86)
洋食(69) 甘いもの(69) チーズ(60) 中華(36) 海外(25) エスニック(22) SAS&桑田(21) ラーメン(18) フレンチ(18) パン(17) 焼肉(15) 多国籍(15) 閉店(11) カレー(5) 神社仏閣(4) 以前の記事
2013年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 07月 more... メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は桑田の日。
桑田の日は、横浜中華街でランチタイム。 以前新聞に写真付きで載っていた「おこげ」が食べたくって重慶茶楼へ向かったんだけど、いざメニューを広げてみると「おこげ」よりも食欲をそそられるお料理が写真付で載っていて、思わず即効注文! それが、コチラ。 【四川風コラーゲン鍋】1人前 1,800円 訂正^^;) 2人前で 1,800円です ![]() 赤い鍋。。。 しかも、赤いだけではなく、コラーゲンも入っているときたよ。 焼き豆腐や肉団子、コラーゲンたっぷりの豚足、白菜やきのこ以外にも薬草のような香草のような、ウドやセロリなどのクセのある野菜が豊富に入っている。 ![]() グツグツとまさにHOTな鍋。 1人前だけど、軽く2人前はあります。 訂正です^^;) 1人前ではなくって、2人前ですって。。。友達の方がちゃんと記憶してるわ。。。 ![]() 唐辛子もそのまんま何個も入ってる。 もちろん辛くて、でも辛いだけじゃない。 豆乳がベースになっているスープには食材からの旨味がとめどなくあふれているので濃厚でまろやかなスープに仕上がっている。このまろやかさが辛さを和らげているので、いくらでも食べちゃう。久々にヒットした鍋です。 新聞に載っていた【五目おこげ】1人前 1,050円 ![]() 正方形のおこげが4枚。 餡をかけたときの「ジュ~」という音と共に香ばしい香りが漂って五感を刺激!! おこげのカリカリ感もいいけど、餡がしみ込んでからのモチモチ感もまたいい。 「重慶茶楼」は、重慶飯店の姉妹店で、点心が中心のカジュアルなレストランです。 【重慶茶楼】(東門近く) 神奈川県横浜市中区山下町185 電話 045-681-0807 営業時間 11:00~21:50(ラストオーダー 20:50) 中華街でパワーとコラーゲンをチャージして、 いざ、パシフィコ横浜へ。 っと、その前に。。。 地元では見られない夜景を堪能してきました。 ![]() この日の桑田さんは、こんな感じで。。。。 ![]() 桑田さんがいっぱい登場しちゃって、一体どの桑田さんを見ればいいのか。。。。 あ~~~ なんて幸せなのぉぉぉ 余談) フジテレビアナウンサーの軽部さんが一番印象に残ったのは中島みゆきの「時代」で、思わず涙を流したと。。。。。。るぅも全く同じなんですけどぉぉぉ~~~~軽部さんと感動のツボが同じなんですけどぉぉぉぉ~~~歌いだしの ♪今はこぉんなぁにぃ~~♪ の桑田さんの高音が響いた途端、いろんな想いが走馬灯のように駆け巡ってきちゃって、涙がぶぉ~~ん。厚化粧が落ちちゃうからマズイ!!と、感動中でも冷静な自分がいて、静かにウルウルしてた。そういや隣の席の人が「あまたつがいる!!」って言っていたから、ついその言葉にるぅも乗っちゃってひとまず探してみたものの、やっぱりそれどころじゃないわ、とすぐに桑田さんに集中。あの中で軽部さんではなく、あまたつを見つけた隣の人は、ある意味マニアック。。。有名人探しでもしていたのでしょうか。。。 ■
[PR]
by louvre1357
| 2008-12-05 23:17
| 横浜あたり
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||